おっと、前日のうねりが収まる予想でいってきましたが うねりはおさまりつつあるものの
風が良ー吹いてまして、波がパッシャパシャの中での出港となりました。
ん~ 中止になる一歩手前の海って感じでしょうか。
せきちゅうは、アドバンスナイトロックスのKさん Iさんチームとともに行ってきました^^
デコボトルをマウントしてスキルもばっちりでございました(*^_^*)
で、行って来ました久々のオオカワリギンチャクです。
マイクロ魚眼レンズで撮影してみました。

おもろい!
レンズが当たるくらいここまで近づいても、観察してるダイバーも写ります^^

浮上中の加速減圧中。

Kさん Iさんの見事な加速減圧シーンです!
ロープにレンズをくっつけながら、周りの様子もわかります。
おもろい!!!
安いくせに おもろい!!!
もうヤミツキです。当分 せきちゅうの泉でやいのやいの言いますが、ご勘弁下さい^^
では♪
明日は変更して音海予定です^^
そして、そう!
なみよいくじらは本日決算を迎えました。なみよいくじらの大晦日です。
個人経営で6年めに法人なり(会社化)して 10期目が終了しました。
皆様方には大変お世話になりありがとうございまいました。
明日から11期め!
新期ですが 品質向上、中身の充実を中心に やって行きたいと思っています。
まっだまだななみよいくじらではございますが
新期もよろしくお願いいたします!
みなべで、海に向かってお祈りしてきました。
「海よー 静まってくだされ~」

寄り目だったのと、目が小っちゃかったので、作り直してもらったのが来た。

うーむ~
あのかわゆさを出すのはむずかしいなぁ。。。
ま、これで行くとしよう。きっと使ってるとかわゆく感じてくるのだろう。。。
まもなくUっしーさんが作るであろう「親ダンゴウオフード」に期待するとしよう\(^o^)/
そして、魚の目(虫の目)レンズが来た。
http://www.inon.co.jp/cgis/news/wforum.cgi?no=323&reno=no&oya=323&mode=msg_view&page=0
マクロなのにワイドというから、おもしろそうやないの。
¥24150だからけっして高くはない。

でこんな画像♪

INONのHPから抜粋。
んーんー おもしろそう!
こんなので、ギンポちゃんに近づいて撮ってみたいじゃないの(*^_^*)
では明日 久しぶりのみなべに行ってきます♪
明日は、スカンジナビ〇撮影チームの方たちのへアドバンスナイトロックス講習会でございます^^
※関空沿岸のKIXDIVE 10/11でほぼ内定。
幹事から「水中写真は透明度が命ですので、各機関が公表している水中光量などのデータを随時確認し、余りにも透明度が悪いようでしたら、日程の再調整についても相談させて頂きたいと思います」ともありますので
急遽変わるかもしれませんのであしからず。
Cさん Nさんそして 速形カメラマン 写真家城者氏 そしてせきちゅうというメンバーで行くかと。
15年!生まれた赤ん坊が中学3年生ですやん。
長い間ご愛顧いただだきまして感謝申し上げます。
これからも、精進しつつ微力ながらもダイビングを通して皆様のご希望を叶えるべくやっていきたいと思いますのでこれからもよろしくお願いします。
さて、そんなこんなで、
せきちゅうはといいますと 自分でも夢を叶えやなということで^^
なみよいくじらの別室づくり計画を進めています。その名も「なみよいGARAGE」(*^_^*)
タンクや、お預かり器材も多くなり、またせきちゅう自身のギアも多くなってきましたので、
タンクやテック系をごそっと移動して、
「なみよい(Tec)GARAGE」 みたいなんを作ってやろうとたくらんでいます。 アーレージコマンゾクノタメチャウノー
緊急時の酸素供給法使用時の酸素ビンはもちろん、加速減圧キット、
Wタンク サイドマウントなど、テック器材たちの収納&展示を狙っています。
将来的には エンリッチドエアの充填も視野に入れ、「むふふ基地」を 計画~ぅ!
なかなか楽しいな、これ。むふふふふ~(^.^)
別件ニュース(ご興味のある方へ)
KIX DIVE!
関西空港沿岸 潜ります。
春に続いて秋の水中の様子の撮影会です。10月初旬で調整中です。11日が濃厚です。決まったら再度アップしますね。
行って来ました!
いやぁなんとも、ええとこですねぇ。
海は潜りやすいし、サカナ多いし カメは出るし、サンゴはでかいし、
そして、ぜーんぶ面倒くさいことは、現地の方々がぜ~んぶやってくれるからラクちんです。
殿様姫様ダイブがくせになっちゃいそうですワ。
到着からしてのりのりでしたが

一本目には早速の巨大カメさん!

ここまででかいのはせきちゅうもみた記憶がないくらいでかかった!
サンゴもでかいねー!

海がずっと穏やかなんですね。
荒れたらこんなのポキッておれちゃいますからここまで育つんでしょうね。
まぁ書ききれないほどの内容は ツアーレポートでアップしますね!
ほんわか和みのあるツアーでしたね(^_-)-☆
お疲れ様でした^^
検討していたのはレンタルドライスーツ新調作戦♪
レンタルですから、自前のスーツまでのフィット感に近づけるのは限界はあるものの、
少しでも快適にとのことで、レンタルドライを新調する作戦を立てていました。
そしーて~
新調&修理含めて、まもなく17着のドライスーツがやってくることに~(*^_^*)
全部で40着ほどのドライって、お店的には結構あるある~!!
出費もいたいけど(>_<) お客さまの快適のためにガンバルンダ!
ガンバルツイデニ フード、そして、グローブも、おんぼろちゃんとお別れしてこの際 刷新。
いままでよくはたらいてくれてありがとう~!新品さんはやくいらっしゃいよ~^^
こんばんはせきちゅうです。
15周年記念ツアー、の宿決定!
14名のゲスト様がお泊りです♪

食事は舟もり決定~!

翌日18日には日帰り組みの10名も合流してバーベキュー!
グルメツアーですかい?(^_-)-☆
※(15号の影響で行き場所変更予定のため、確認のご連絡させていただきますね^^)
今日9/15は 越前に行ってきましたよ^^

せきちゅうチームのFさんHさんYさんはPPB(中性浮力)のトレーニングをしまして
それぞれウエイト量が 3KGから1kgに! 2KGから0Kgになりましてラクちんダイブができるようになりました^^
FさんはPPB認定です!おめでとうございます!
Iさん そしてTさんはオープンウォーターコース! Tさんは認定です!
ダイバーの仲間いりですね!おめでとうございました!
