
定休日の火曜日と水曜日はお店を休ませていただいてスタッフ研修に行ってきました。
火曜日はレスキュートレーニングで
ボートダイブ中のレスキュー
昼からは杭州講習中のトラブル対応予防の強化トレーニング。
水曜日はガイドトレーニングで 前日の夜から生き物の探し方や見せ方 ガイディングの方法など 串本のベテランガイドの方々と語り合い とっても良い勉強&トレーニングになりました(*^_^*)
シーマンズさん シーポイントさん わっしょいダイバーズさん ダイブクーザさんダイブステーションさん 串本ダイビングパークさん バブルリングさんの オーナーやスタッフさんの7店舗合同トレーニングとなりました。
皆さん本当にありがとうございました(*^。^*)
コースごとに申請が必要なんで、一気に今日届きました。大量だわ(*´・д・)ノ

何かというと
PADIのプログラムにある さまざまな分野ごとのコース、いわゆるスペシャルティコースというのがあるのですが
ボートSPダイバーやディープSPダイバー、高所潜水ダイバーなどのトレーニングを学ぶコースがあって、それを学ぶと、コースごとにスペシャルティとしての認定証がもらえるわけですが そういったコースを教えるためには スペシャルティインストラクター資格(SPI)が必要でして、今回のものはそのSPIのコースを開催するためのスペシャリティインストラクタートレーナーっていう資格です。
コースごとに一枚づつなので、こうなりましたw
大量。。。とはいえ、やっぱりうれしいんだよな(*^。^*)